#25ブログへのグーグルアナリティクスの導入【ブログでお金を稼ぐ】
.jpg)
こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
ワードプレスブログを始めると、いよいよご自身のブログにどれぐらいのユーザーが訪れているのかを知っておく必要がありますよね?
そんなお話しから、前回のぽんちゃんの副業ブログでは、Googleが提供する無料で使用できる高性能な分析ツールであるグーグルサーチコンソールの導入と使用方法の解説をいたしました。
そして、今回のぽんちゃんの副業ブログは、前回のブログで導入したサーチコンソールと同時に導入できてしまうGoogleが提供する無料で使用できる超高性能分析ツールのグーグルアナリティクスの導入と使用方法について解説をいたします。
今回のブログを読むと、Googleが提供する無料で使用できる分析ツールのグーグルアナリティクスの導入と使用方法についての理解が得られますので、ぜひ読んでください!
高性能分析ツールのグーグルアナリティクスの導入!【主婦の副業を応援】
現在、わたしには4歳になる娘がいて毎日が子育て奮闘中です!
まったくノースキルでワードプレスブログを始めた、忙しいわたしでもブログでお金を稼げるようになりましたので、わたしの副業ブログを参考にしていただき、正しく理解してブログの投稿を続けていただければ、ある程度の期間はかかりますが、どなたでもブログからお金を稼ぐことは必ずできると思います。
そして、ブログ作成からアフィリエイトでの収益化のメリットは、とにかくノーリスクで初期費用がほとんどかからないことが最大のメリットだと思います。
これからわたしと一緒にワードプレスブログでのアフィリエイトで収益化を目指しましょう!
◆本記事のメニュー◆
グーグルアナリティクスの概要【ブログでお金を稼ぐ】
前回のぽんちゃんの副業ブログは、Googleは提供する無料で使用できる分析ツールのグーグルサーチコンソールの導入をいたしました。
今回のぽんちゃんの副業ブログは、前回のブログで導入したサーチコンソールと同時に導入できてしまうGoogleが無料で提供している超高性能分析ツールの「グーグルアナリティクス」の導入と使用方法について解説をいたします。
まず、グーグルアナリティクスとはどんなツールなのか?ということから解説をいたしますが、Googleが無料で提供しているワードプレスブログの分析ツールのことをいいます。
グーグルアナリティクスは、ご自身が作成したワードプレスブログに訪れてきたユーザーの人数だけでなく、いつ、どこから、どんな人が訪問してきたのかを簡単に分析することができるツールになります。
では、前回のブログで導入した「グーグルサーチコンソール」とどこが違うのかといいますと、グーグルサーチコンソールがユーザーがご自身のワードプレスブログに訪れる前の情報を解析することができるツールに対して、グーグルアナリティクスは実際にご自身のワードプレスブログに訪れたユーザーの情報を分析する解析ツールになります。
とにかく無料なのに、凄く多機能かつ高性能なので、ワードプレスブログでお金を稼ごうとお考えの方であればグーグルアナリティクスは必ず導入した方がいいツールです。
グーグルアナリティクスの導入方法【ブログでお金を稼ぐ】
それでは、 Googleが無料で提供している超高性能分析ツールの「グーグルアナリティクス」の導入方法について解説をいたします。
まずは、いつものようにワードプレスの管理画面を開いてください!
ワードプレスの管理画面を開きましたら、左側の赤線で囲まれた「Site kit」をクリックして出てきたタブの中の「設定」をクリックしてください。

すると、以下の画像が表示されますので、赤線で囲まれた「他のサービスに接続する」をクリックします。

すると、以下の画像が表示されますので、赤線で囲まれた「アナリティクス」をクリックして、前回のブログでサーチコンソールの設定をいたしましたが、同じ手順でグーグルアナリティクスの設定を行います。

ここまでで、グーグルアナリティクスの設定は完了になります。
グーグルアナリティクスの設定が終わっても2、3日は情報を収集するためにデータを見ることができません。
グーグルアナリティクスの使用方法【ブログでお金を稼ぐ】

次にグーグルアナリティクスの基本的な使用方法を解説いたします。
以下の画像がグーグルアナリティクスのホーム画面です。

グーグルアナリティクスのホーム画面の左側に赤線で囲った4つのメニューがあります。
上から「ユーザー」「集客」「行動」「コンバージョン」の4つになります。
とりあえず、この4つのメニューが重要で、1つずつ解説をしていきます。
まず、1番上の「ユーザー」についてですが、どういったユーザーがご自身のワードプレスブログに訪れているかを調べることができます。
例を挙げますと、何人のユーザーがワードプレスブログに訪れて、何ページを閲覧したのか、何分ぐらいワードプレスブログに滞在したのか、1ページ閲覧しただけで離脱してしまったのか、といった訪問してきたユーザーの詳細な情報を確認することができます。
この中のデータでも、ワードプレスブログを立ち上げた当初は何人のユーザーがワードプレスブログに訪れたことと、何ページ閲覧(ページビューといいます。)されたかが重要になります。
特にページビュー(PV数)の推移は気にしておいた方がいいでしょう。
次が、「集客」で、ご自身のワードプレスブログにどこから訪問してきているかの流入経路の情報を見ることができ、例を挙げると検索エンジンからワードプレスブログに訪問してきているのか、SNSから訪問してきているかなどの流入経路の情報を確認することができます。
この部分では検索エンジンからの流入が増えると安定したユーザーの数を確保できるようになります。
次が「行動」で、ご自身のワードプレスブログのどのページを見ているのか、最初に訪れているのがどのページなのかといったユーザーの行動の情報を確認することができます。
最後が「コンバージョン」で、グーグルアナリティクス上で目標を設定することができますが、ワードプレスブログに関しては当初は気にしなくてかまいません。
結論になりますが、ワードプレスブログでお金を稼ぐのであればグーグルアナリティクスの導入は必須になります!
そして、できるだけグーグルアナリティクスを触ってみましょう!
最初は何がなんだかわからないグーグルアナリティクスもいじくっているうちにいろいろと便利な機能があることが必ずわかってきます!
また、グーグルアナリティクスの数字の変化はいつも気にするようにしていると、ワードプレスブログへのユーザーの集客を伸ばすことが可能になります。
グーグルアナリティクスはとても奥が深いので、細かく解説するといくら時間があっても足りませんので、今回のブログではこのぐらいにして、また別に機会を設けてグーグルアナリティクスの細かい機能について取り上げていきたいと思います。
最後になりますが、とりあえずグーグルアナリティクスに慣れることが大切だと思ってください、最初は抵抗があるかもしれませんが、グーグルアナリティクスに慣れてくると、とても便利なツールだと必ず感じるようになっていきます。
今回のぽんちゃんの副業ブログは、Googleが無料で提供している超高性能な分析ツールのグーグルアナリティクスの導入と使用方法の解説をいたしました。
ぽんちゃんの副業ブログが、少しでも読者の皆様の収入アップに繋がり、少しでもご自身の人生に彩りが添えられれば、わたしはとても幸せな気持ちです!
もし、ぽんちゃんの副業ブログのことで、わからないことやご質問があれば、コメント欄やメールフォームからお問い合わせいただければ、ぽんちゃんことわたしが回答いたします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。

See you next blog!♥
コメント